福岡市 パーソナルトレー二ング お腹引き締め

福岡市 お腹引き締め専門 出張パーソナルトレー二ング

たるんだ下腹、お腹周りをキュッと引き締まったくびれに!!周りの友達が憧れるウエストを手に入れたいあなたへ!

人生初の◯◯◯◯に行ってきました! 180

こんにちは!

福岡市で活動している

出張専門パーソナルトレーナーの

西 拓弥(にし たくや)です。

 

先日、人生で初!!!

 

とある場所に行ってきました。

 

 

テレビでチラッと見たり

 

クライアントのお客様がやっているのを聞いたり

 

と直接的というわけでなく

間接的に関わってきた存在であったのですが

初めてそのとあ場所に行くことができました!

 

 

もちろんお仕事でです!笑

 

 

で!

西は一体どこに行ってきたのかと言いますと

こちらです!!

 

 

・・・

 

 

 

はい。

まさかのミスです。

 

外からの写真撮ったと思っていたのに

撮れていませんでした泣

 

 

ということで写真が掲載できないのが

とても残念なのですが

今回伺わせて頂いたのは

福岡センチュリーゴルフクラブです。

 

クライアントのお客様からも

ゴルフ楽しいから

やってみたらいいよ〜

と言われていたのですが、

 

西の人生初のゴルフクラブは

お仕事で伺わせて頂きました。笑

 

ここからは写真あります!

 

桜が満開でとても綺麗です。

こんな中でゴルフ

気持ちよさそうですね。

 

 

チェス

 

バーカウンターオシャレです。

 

西もたまにチェスをしたりするので

こんなに立派なチェス盤憧れます。

 

 

コンディショニングが始まる前の

Aki loung 兼 And SPORTS社代表の江本氏

 

 

 

クラブの外見から内装全てにとても品が感じられ、

平日の朝なのに

えっ?今日休日だっけ?と思わせられるくらい

とても優美な空間でした。

 

 

そして、今回のお仕事では

西もand SPORTS社として

Aki Loung 兼 And SPORTS社代表の江本氏と

今からゴルフをプレーされる方を対象に

ゴルフコンディションを行いました。

 

このゴルフコンディションでは

今からプレーされる方の

ゴルフのパフォーマンスアップ、

日常の身体の不調改善を主とした

ケアandトレーニングを行いました。

 

 

ゴルフで重要な

胸椎の回旋動作の可動域を広げたり

 

 

肩に日常生活で痛みを抱えている方の改善

 

 

 

疲労が溜まりやすい背中、背骨の周りの調整

などを行いました。

 

 

朝の8時から予約受付スタートし、

数人のセッションを行い

9時頃終了を当初は予定していましたが

結果、十数人の方がコンディショニングを受講し

予定時間オーバー!笑

 

最終的に10時前ぐらいに

終了するくらい大好評でした。

 

 

コンディショニングを受講頂いた方も

身体が動きやすくなった!

また後でやってもらえないの??と

とても嬉しいお声もいただくことができました。

 

今回初ゴルフ場で

ゴルフをプレーされる方をメインとして

セッションさせて頂きましたが

受講される方とても皆さんお元気で、

身体の健康に気をつけられている印象でした。

 

ただ、マッサージにはよく通われている反面

筋肉が少ない、筋肉のバランスが崩れているという方も

多く見受けられたので

トレーニングの重要性も

多く感じていただけたのかな?と思います。

 

コンディショニング、トレーニングは

アメリカや海外に比べ

日本人にはあまり浸透していない文化です。

 

最近はメディアで

よく取り上げられことが増えましたが、

まだまだ何かあったら病院に行けばいい!という感覚が

日本人には多い印象があります。

 

 

【何かある前に予防しよう!】

これが海外のフィットネス文化になります。

 

大好きなゴルフを年を重ねてもプレーできる!

 

日常生活を送る上で肩、腰、膝が痛いを無くしたい。

 

好きな洋服をサイズを気にせず着こなしたい!

 

いろんなところに旅行に行きたい!

 

娘や息子、孫といつまでも一緒に楽しく過ごしたい。

 

仕事で常に高いパフォーマンスを保ち成果を出し続けたい。

 

これら全ては健康な

身体、心である上に成り立つことです。

 

今からでも遅くはありません。

 

運動、食事、睡眠、生活習慣を変えれば

上の内容が成り立つ状態が

全て手に入る身体が手に入ります。

 

あとはあなたの決断次第です。

 

 

西は他力本願は嫌いです。

変わりたい!頑張るって人を西は応援していますし、

そんな人のパーソナルトレーニングの

お手伝いをしたいと思っています。

 

この記事を見て

パーソナルトレーニングに

興味ある方ぜひご連絡ください!

 

↓↓↓

 

ao_maru

 

西があなたの人生を変えるお約束をします。

 

本日も最後までお読み頂きまして

ありがとうございました。

 

それではまた次回…

 

福岡市で活動している

出張専門パーソナルトレーナー

西 拓弥(にし たくや)

あなたにとっては○○の秋? 169

こんにちは!

福岡市で活動している

出張専門パーソナルトレーナーの西拓弥(にし たくや)です。

 

最近涼しくなり秋到来ですね。

 

秋といえば〜

 

あなたは何を思い浮かべますか?

 

スポーツの秋?

 

芸術の秋?

 

それとも

食欲の秋??笑

 

 

人それぞれ秋の楽しみ方があると思いますが

私にとっての秋は【読書の秋】です。

 

 

私にとっての読書は

秋だけでなく1年中になるんですけどね。

 

私は小さい頃から読書が好きで

寝る前にディズニー365話を親に読んでもらったり

おじいちゃんからは

おもちゃやゲームは買ってもらえないけど

漫画だけは買っていいよと言われたりと

活字が近い生活を小さい頃から送っていました。

 

小学生になると

だんだん文字が読めるようになり

小説を読むことも多くなりました。

 

初めて読んだ本は

小学2年生くらいで読んだ

トンガリ山の冒険シリーズですね。

(多分こんなタイトルだったと思います。汗)

 

このお話は

もぐらくんがてんとう虫くんと

山のてっぺんを目指して冒険する!というお話なのですが

学校から家に帰っても

ずーっと読んでいたのを覚えています。

 

 

そして、中学生になってハマったのが

ダレン・シャンシリーズ

(主人公が半バンパイヤになるお話)

 

星新一のショートセレクション

(SF短編集)

 

などですね。

 

 

ダレンシャンはハマりすぎて1日1冊〜2冊ペースで

授業中も教科書の裏に隠して読んでいましたね。笑

 

そんなことをしているからか

成績ははぁ〜と

親にため息をつかれるような成績でしたが

学校内での読書数で

常にTOP10に入っていました。

(今思えばごめんなさい笑)

 

また、当初はサッカー部で部活も頑張っていたので

どの時間でそんなに本読んでるの?と

友達に驚かれていました。笑

 

そして、この頃から興味が出て

読むようになったのが

ビジネス本、心理学、脳科学関連本です。

 

人ってなんでこんなこと

考えるんだろうな〜?というのが

気になってここら辺の本を読みあさっていました。

 

それから

高校、専門学生を経て

今となっては

物理学、宗教、歴史、IT関連、医学 etc…

 

固定されたジャンルなく

興味あるものを読むという

スタイルに変わりました。

 

 

【知らないことを知ること】

 

【無知の知】

 

 

という言葉が

今の私の知識欲求のバイタリティになっています。

 

 

と今回は私の趣味である読書について

熱く熱弁させていただきました。

 

このブログを読んでくださったあなたも

是非この機会に読書始めてみませんか?

 

もしおすすめの本など

知りたい方はお気軽にご連絡ください!

 

本日も最後までお読みいただきまして

ありがとうございました。

 

それではまた次回。

 

福岡市で活動している

出張専門パーソナルトレーナー

西 拓弥(にし たくや)

祐徳稲荷神社に行ってきました! 155

こんにちは!

福岡市で活動している

お腹引き締め専門出張パーソナルトレーナーの

西 拓弥(にし たくや)です。

 

先日のお話しですが、

祐徳稲荷神社に行ってきました。

 

祐徳稲荷神社ですが、

佐賀県鹿島市にあります。

 

商売繁盛、家運繁栄、大漁満足、交通安全が

有名な日本三大稲荷神社の一つです。

 

 

駐車場は3000台を

停められるくらいに広く

年間300万人が

参拝に来られるそうです。

 

 

行った時は

あいにくの雨模様でした。

 

ですが、到着し車を止め、

歩いてすぐのところから見えるのは

祐徳稲荷神社の美しい外観。

 

雨が降って嫌だな~

という気持ちが少しあったのですが、

逆に雨が降って風情があり

とても綺麗でした。

 

 

そして、神社の境内へ行くために

神橋を渡るのですが、

その橋から見える清流はとても綺麗で

ザーッと流れる川の音に癒されました。

 

 

神橋を渡り

神社の入り口に構えているのは

大きいお稲荷様です。

 

今まで見たことのなるお稲荷様の中で

一番大きく立派なお稲荷様でした。

 

 

手水舎で手を清め

とても大きい鯉がいる池を超えた先に

境内があります。

 

境内には雨にも関わらず多くに人がいて

列に並び御神楽殿にてお参りをしました。

 

階段を上り、そこにあるのは

駐車場からも見えた美しい御本殿です。

 

御本殿にてお参りし、

お守りも買い満足し、

下に降りようとすると

 

 

「ん?」

 

 

みんな階段を降りず

階段を登っていくきます。

 

「あれ?

まだ上があるのかな?」

 

と興味が湧いた私は

雨の降りしきる中、

階段を登ることに決めました!

 

綺麗な赤い鳥居のくぐり

そこからはさらに階段が。

 

すぐ着くだろう!と

雨の降る中さらに登ることを決め

登り始めると. . .

 

 

なめていました笑

 

 

最初の整備されていた階段がなくなり

ただただむき出した石段が続く。

 

 

頂上は全然見えない。

 

 

ひたすら登るけど

なお、雨はひどくなり

さらに滑りやすくなる階段。

 

 

もはや修行でした笑

 

 

登って20分くらい経ち、

ようやく頂上が...

 

 

 

汗だくになりながら登った

頂上から見る景色は

またとても綺麗で有明海が見えました。

 

 

頂上の奥の院でお参りをし

絶景を見ながら休憩。

 

 

あまり長くいると

雨がひどくなるかもと考え

下山しようとしたのですが

ここで湧いてくるチャレンジ精神。

 

登ってきた道とは別の道を見つけたのです。

 

 

その別の道の前には立て看板が

 

「この先、難所あり」

 

みんな看板を見て避ける道

 

 

これは行くしかない!!

 

と決めチャレンジしました笑

 

 

雨が降りしきる中、

手すりのない崖のような道を降り

途中滑ってこけそうになり

なぜこの道を選んだんだろうと後悔しました笑

 

 

そんなこんなで無事に下山。

 

 

怪我もなく帰ることができました。

 

 

普段からトレーニングはしていますが、

整備がされていない滑る石段ではある意味とても

良い足腰体幹のトレーニングになりました笑

 

 

ちなみにですが、

境内の外に商店街で買った

稲荷羊羹は甘くて疲れが吹っ飛ぶくらい

美味しかったです。

 

 

ぜひお時間ある方は

とても素敵なところなので

行ってみてくださいね。

 

 

それではまた次回...

 

本日もお読みいただきまして

ありがとうございました。

 

 

福岡市で活動している

お腹引き締め専門出張

パーソナルトレーナー

西 拓弥(にし たくや)

雨の日に思い出す地元のお話し 152

こんにちは!

福岡市で活動している

お腹引き締め専門出張パーソナルトレーナーの

西 拓弥(にし たくや)です。

 

 

 

 

今日は朝から雨が降り、

ジメジメとした1日ですね。

 

こんな天気だと

洗濯物が乾かないから困ります...

 

さて、雨といえばですが

私は地元のことを思い出します。

 

 

私は熊本県

人吉球磨の出身です。

 

『地元はどんなとこなの?』

とお客様から聞かれる事があります。

 

そんな時には

山に囲まれた自然が豊かな地元です。

とお伝えしています!

 

他にもゴムボートから川に飛び込む

ラフティングや温泉街、

球磨焼酎などが有名ですね。

 

 

あとちなみにですが、

ウッチャンナンチャンの内村光良さんが

同じ幼稚園の卒業生で

よく地元に帰られているみたいです!

 

 

そんな人吉球磨の出身なのですが、

地元には球磨川鉄道という鉄道が走ってます。

 

 

 

 

その球磨川鉄道は

地元の学生や町民の唯一の移動手段なんですが、

大雨になると線路が川に浸かってしまい

運行が停止してしまうんです。

 

 

運行が停止してしまうと

自宅に帰れない学生が続出してしまいます。

 

なので、授業を早めに切り上げて

帰ることのできる友達がいいなぁと

当時は羨ましがっていました。

(私は学校から自転車で

10分くらいのところに住んでいました。)

 

 

ちなみにですが

早く終わっても休みの日に振替授業があるので

良いことばかりでもありませんね笑

 

 

 

あれから

福岡に住んで8年経ちます。

 

雨が降っても福岡市内で

地下鉄が遅れることはありませんし

夜中も明るくコンビニや病院も充実しています。

 

そんな、福岡は本当に便利で

住みやすい街だな〜と

思った今日この頃でした。

 

 

もちろん、

地元の人吉球磨にも

いいところはたくさんあります。

 

なので、機会ある方は

ぜひ、遊びに行ってみてくださいね。

 

 

雨の日にふと思い出す

今日はそんな私の地元のお話でした。

 

 

本日もお読みいただきまして

ありがとうございました。

 

それではまた次回...

 

 

福岡市で活動している

お腹引き締め専門出張パーソナルトレーナー

西 拓弥(にし たくや)

 

 

美ボディを作る専門家 141

こんにちは!

福岡市西新唯一

女性のお腹引き締め専門

出張パーソナルトレーナー

西 拓弥(にし たくや)です。

 

 

 

 

今回のananという雑誌の

『魅せる体幹』特集で

中村アンさんが

美ボディを披露されていましたね!

 

 

中村アンさんといえば女性のお客様に

どのような身体になりたいですか?と

ヒアリングすると

真っ先に返ってくる答えが

 

 

『中村アンみたいになりたい!!』

 

 

といわれる女性がなりたい身体

ランキング第1位!!のモデルさんです。

※西のパーソナルを受講された

お客様の中での記録です。

 

 

20代~50代の女性のお客様皆さんが

声を揃えて言われるので

皆さん憧れの美ボディだと思います。

 

 

そして、この雑誌の中で気になったフレーズ

 

 

『理想のカラダは

   自分でメイクする時代。』

 

 

とても良いフレーズだなぁと西は思いました。

 

 

 

年齢に身を任せるのではなく

自分の理想のカラダは

自分で作ろう!というのが西の解釈

 

 

でも、自分で作る!よりも

専門家にお願いした方が良いですよ!

と西はお伝えしたいです。

 

 

 

過去話になりますが

専門学生時代の話です。

当時お金がなく自分で髪を切ってました!笑

 

 

鏡を見ながら

少しずつチョキチョキチョキチョキ。

 

 

切った後、左右差がありすぎて

なりたいわけでないのに

アシンメトリーなっていました笑

 

 

最初の頃はお金かからないし

これで良いや!と思っていました。

 

 

ですが、学校に行くと

周りから『どうした?笑』といじられ、

とても恥ずかしかった思い出があります。

 

 

 

それから、

 

 

『絶対自分で切るの辞めよう!!』

 

 

と当たり前なことを決断しました。笑

 

 

 

福岡に来て

はじめて美容室に予約の電話。

 

 

田舎である地元では気の良いおじさんがいる

床屋しか行ったことがなく

福岡のお洒落な美容室に緊張してしまい、

何を話したかおぼえていません。

 

 

でも、それでも

担当してくれた美容師さんは

自分の緊張を察してか、

色々とお話ししてくれて

緊張をほぐしてくれました。

 

 

そして、1時間後

いつもの自分とは全然違う自分がいました。

 

 

私のファッションの傾向とかを見て、

会話の中で自然にヒアリングし

髪をカットしてくれていました。

 

 

『プロってすごいなぁ』

 

 

それが、カットしてもらった時に

心の中で思った感想でした。

 

 

その美容師さんにカットしてもらう事で

値段以上の価値を得ることができました。

 

 

 

あなたはどうされますか?

 

 

自分で身体を変えることを頑張りますか?

 

 

それとも、先程お話しした美容師さん

みたいな美ボディを作る専門家に頼りますか?

 

 

 

身体を変えるには

 

 

・身体の構造

・栄養のメカニズム

・美bodyを作るための方法

 

 

などを知る事で

効率よく身体を変えることが出来ます。

 

 

 

時間はお金では買えません。

 

 

あなたの時間を無駄にしないためにも

美ボディを作る専門家にお願いしてみませんか?

 

 

本気で変わりたい!と決断し

正しい行動を起こせば

必ず身体は変わります!

 

 

 

オシャレに好きな服を着こなしたい

 

夏の暑い中、体型を隠す服を着たくない

 

常に美しい自分で居たい

 

写真に自信を持って映りたい

 

 

と長年悩んでいた問題を

いち早く解決しませんか?

 

 

 

まずはカウンセリング、

パーソナルトレーニング体験から!

変わりたいと想いの方は

早くこちらクリックして下さい!

↓↓↓

ao_maru

 

 

 

 

 

 

本日もお読み頂きありがとうございました。

 

 

それではまた!

 

 

福岡市西新唯一

女性のお腹引き締め専門

出張パーソナルトレーナー

西 拓弥(にし たくや)

あなたは何のために頑張ってる? 140

こんばんは!

福岡市西新唯一

女性のお腹引き締め専門

出張パーソナルトレーナーの

西 拓弥(にし たくや)です。

 

 

 

私は小さい頃から

本を読むことがとても好きでした。

 

 

毎日、親が夜寝る前になると

ディズニー365話という絵本の

読み聞かせをしてくれていました。

 

小さい子供ながらに

楽しく幸せな時間だったからでしょうか?

今でもその時の記憶だけは

しっかりと覚えています。

 

 

中学生になると、

読んでいた小説本も、より厚みが増し

授業中に教科書の裏に小説本を置いてまで

本に熱中していました。

 

 

そして、高校生になると

今まで読んでいた小説本から

自己啓発、心理学本を中心に

読むようになりました。

 

急に何故心理学?と思いの方

もいらっしゃると思いますので

今だからお話ししますが、

高校生の時、私は少し病んでいました。

 

 

人間関係のもつれ?

勉強?恋?家族?

何かに悩んでいたわけではありません。

 

世の中にはもっと苦しい悩みを

抱えている人がいるのも

沢山いらっしゃると思いますし、

自分の悩みなんて

ちっぽけなものだと思います。

 

でも、それでも

その時の自分にとって

とてもきつかったのです。

 

 

 

私には、

本と同様に小学生の頃から

サッカーにも熱中していました。

 

とても大好きだったので

毎日朝から夜中まで自主練をし、

親に心配されるくらい練習していました。

 

そのおかげか、始めた頃は

ベンチを暖めることが多かったのですが、

中学生にもなるとレギュラーとしてのポジションを獲得し、

3年生の時は地域の選抜に選ばれるくらいに成長できました。

 

 

この時は今思うと恥ずかしいですが

 

「サッカー選手になる!」

 

と本気で思っていましたし、親にも言っていました!

 

 

ですが、高校に入り

様々な環境の変化に流され、

挫折しました。

 

 

サッカー選手になる!という

今までの夢が潰えた瞬間でした。

 

 

父に「サッカー辞めるわ!」と伝えた時

とても悲しい顔をしていたのを

今でも忘れる事が出来ません。

 

サッカー選手の名場面集を編集した

DVDを作ってくれたり、

自分がサッカー経験ないからと、

独学でサッカー本を取り寄せ

サッカーの勉強をし、教えてくれたり

ずーっと応援してくれていました。

 

父に伝えた時

本当に申し訳なくて

自分は一体何やってるんだろう?

と辛くなりました。

 

 

その日から

サッカーの事を考えるの辞め

毎日、ただ時だけが過ぎていく

毎日に変わりました。

 

 

「自分はなぜこの世に生きているのだろう?」 

 

「生きていてもつまらない」

 

 

とまで考えるようになりました。

 

 

毎日が重く苦しく

目の前が灰色の世界でした。

 

友達といる時も家族といる時も

顔は笑っているけど、心は笑っていない。

 

 

でも、

だからこそ自分のことを知りたくて

哲学書、心理学書に没頭しました。

 

 

もちろん、読んだからといって

何かの映画みたいにこれだ!とひらめき

特別な能力が開花するわけでもなく

100%納得のできる答えは見つかりません。

 

それでも、本を読むことで

カタツムリがゆっくり地面の上を這って進むように

自分自身の心にも変化が現れてきました。

 

 

ですが、今でもこの自分の中にある

問題は解決はしていません。

 

多分これからも

解決することはないと思います。

 

ですが、自分を納得させる為に

もっと様々なことを学ぼうと思いますし、

色々な世界を見て体験し少しでも

前に進もうと思っています。

 

 

私が本を読む理由、それは

今の自分が抱えている問題の

ヒントを得る為に読んでいます。

 

 

 

あなたが今行っている行動

それはなんのための行動でしょうか?

 

 

ー5kgの脂肪を落とす!為に

ダイエットを頑張っているのでしょうか?

 

 

 

 

それとも、

 

あのお気に入りのワンピースが着る!

 

 

今度の同窓会で変わった姿を見せつけたい!

 

 

自分の身体に自信を持ちたい!

 

 

体型を隠す為に服を買うのではなく、

おしゃれの為に服を買いたい!

 

 

と、あなたの心の奥底にある

本当にやりたいことの為に

ダイエットを頑張っているのでしょうか?

 

 

あなたはどちらの為に

行動を起こしていますか??

 

 

あなたの理想を一緒に叶えましょう!

あなたのことを応援しています!

 

 

お腹をキュッと引き締め、

人生を変えたいと想いのあなたをお待ちしています!

 

↓↓↓

 

ao_maru

 

 

 

 

 

 

 

本日もお読みいただきましてありがとうございました。

 

福岡市西新唯一

女性のお腹引き締め専門

出張パーソナルトレーナー

西 拓弥(にし たくや)

 

朝の5時に百道浜の浜辺を散歩した理由  119

こんにちは!

福岡市百道浜、西新周辺で活動している

お腹痩せダイエット専門

出張パーソナルトレーナーの

西 拓弥(にし たくや)です。

 

 

 

 

今日は朝から小雨がパラパラと降りましたね。

 

朝5時ごろから百道浜の浜辺を散歩していたので

服がびしょ濡れになってしまいました。汗

 

まぁでもすぐに止んだのでよかったのですが...

 

 

昨日の記事で

クラシックがオススメです!と

書いたらクライアントさんから

え〜以外!

似合わないですよ笑

と言われました。笑

↑自分でも似合わないのわかってます!笑

 

今日も朝から浜辺を散歩しているなんて書くと

西さんどうしたんですか?笑

ロマンチストですか?笑

など言われそうなので

何で散歩したのかの理由を

説明させていただきます!笑

 

流れを変える

 

西は毎日外を散歩しているわけでもなく、

海に行くこともそんなに多くはありません。

 

今日海に行った理由は

流れを変えるためというのが理由です!

 

 

人は良い流れ、悪い流れが

交互に来るとも言われていますが

西は無駄にポジティブなので

悪いとはあまり思うことはありません。

 

さすがに自転車の鍵をなくして、

職場から歩いて帰り

家に着くと家鍵もないことに気づき、

泥棒と勘違いされないか不安になりながらも

小窓からどうにかこうにか入り、

やっと一息つけると思った矢先、

財布までどこかに落としてしまったことに

気づいたときは絶望しましたが笑

 

 

話が逸れてしまいましたが、

あまり調子よくないな〜とか

なんか停滞しているな〜というときは

物事を転換し

流れを変えることが大切です。

 

 

例えば

毎月1kg脂肪が落ちていたけど

最近あまり体重の変動がない。

より一層頑張るけどなかなか変わらない。

もう嫌だ。

 

という人がいたとします。

 

 

これは停滞期というもので

通常3ヶ月〜誰にでも起こりゆるものなのですが、

この停滞期で挫折する人が多いです。

 

 

そして、この停滞期

いつまで続くかは誰にもわかりません。

 

 

では、この停滞期をどうしたら乗り越えることが

できるのでしょうか??

 

 

停滞期を乗り越える

 

停滞期を乗り越えるには

西の場合

2つの方法があると考えています。

 

①つ目は

トレーニングのレベルを上げる、内容を変えてみる

という方法です。

 

今まで20kgの重りで10回トレーニングをしていたとします。

その場合、重さを増やしてみる、回数やセット数を増やしてみる、

スピードを変換してみるなどで

身体に対する刺激を変えてあげます。

 

刺激が変わることで

身体の反応が変わり、停滞期を乗り越えることに

繋がります。

 

トレーニングの内容を変えることも同じです。

 

 

そして②つ目は

転換するという方法。

 

例えばトレーニングを

ガンガンやっていた人は数日何もせず休む!

 

筋トレ大好きな人はランニングをやってみる!

 

など普段やらないことをやってみるのです。

 

人間の身体は

ホメオスタシス(恒常性)という作用により。

身体は一定の状態で保とうとします。

↑これがあるから生きることもできますし、

 ダイエット時にリバウンドを引き起こしたりもします。

 

大体の人が1日の行動はルーティーン化され

決まった行動、場所、人にしか会わないような

生活を送っています。

 

そのような生活を送っていると

ホメオスタシスの作用により人の成長は止まります。

 

そして、そのまま停滞していきます。

 

 

だからこそ常に成長し続けるためにも

身体に新しい刺激を送る必要があるのです。

 

普段行かないところに行ってみる。

普段やらないことをやってみる。

普段会うことのない人に自ら会いに行ってみる。

 

このようなことをしていると

身体は年齢に関係なく成長していきます。

 

いつまで若々しく

楽しく生活を送りたいという人は

ぜひ「転換すること」を意識してみてください。

 

なので、

西も転換するために海を散歩しました!

↑海のエネルギーはとても強いので...

 

 

今日のお話は以上です。

 

 

本日もお読みいただきましてありがとうございました。

 

 

それではまた...

 

福岡市百道浜、西新周辺で活動している

お腹痩せダイエット専門

出張パーソナルトレーナー

西 拓弥(にし たくや)

 

トレーナーを目指すきっかけ! 54

こんにちは
福岡市百道浜、西新周辺で活動している
お腹やせ、くびれ作り専門出張パーソナルトレーナーの西拓弥(にしたくや)です!

 

240a4c2af7c61f221e6f4426178eae09_s

 

 

「きっかけ」

 

あなたが変わると決めたきっかけは何ですか?

私がトレーナーになるきっかけとなったのは
小学生の頃から9年間続けたサッカーがきっかけでした。

 

中学生の頃、地域の選抜に選ばれることもあったのですが
成長するにつれ自分だけあまり身長が伸びない...

 

 

次第に周りとの身長、体格にどんどん差が生まれていきました。

 

 

サッカーでは相手選手と接触することも多く
相手選手と接触するたびにすぐに弾かれ倒され、
自分のやりたいプレーが上手くできない...

 

 

楽しさより辛さが上回るサッカーやっていました。

 

 

ただそれでもサッカーが好きで、
「どうしたら相手に負けない身体を作れるのだろう?」

とこの頃から考えるようになりました。

 

 

本を読むことが昔から好きだったので
とりあえず身体を強くするための方法を探しに行こうと本屋に行きました。

 

 

本屋では漫画かサッカー雑誌をいつも買っていましたが、
その時初めてちょっと厚めの本が置いてあるトレーニング本コーナーへ行き
筋力トレーニングの本を買って帰りました。

 

家に帰り、父親が持っていた3kgのダンベルで
本を見ながら初めてのウエイトトレーニング。

 

 

本を見ながら見よう見まねのトレーニング

最初はフォームぐちゃぐちゃでした!笑

 

 

それから独学で自分なりにトレーニングをやっていくうちに
フォームが安定し、身体の変化を感じることができて
自分でトレーニングメニューを組んだりするようになりました。

 

 

そうやって様々なトレーニングを行うようになり、
身体の変化に対して興味を抱くようになっていきました

 

 

続く...

プロフィール
西拓弥プロフィール女性のお腹引き締め専門出張パーソナルトレーナー 西拓弥
詳しいプロフィール

メニュー
アーカイブ
カテゴリー