福岡市 パーソナルトレー二ング お腹引き締め

福岡市 お腹引き締め専門 出張パーソナルトレー二ング

たるんだ下腹、お腹周りをキュッと引き締まったくびれに!!周りの友達が憧れるウエストを手に入れたいあなたへ!

あなたはご飯食べていますか? 39

こんにちは、福岡市百道浜、西新周辺で活動している

美脚、くびれ作り専門出張パーソナルトレーナーの西拓弥(にしたくや)です。

 

2eeaa1d9f421041282953b5c4598babf_s

 

 

美味しくご飯食べていますか?

 

 

あなたは

毎日鶏肉だけの生活と

ご飯、お肉、お魚、野菜などをバランスよく食べる生活の

どちらが良いですか?

 

 

私は鶏肉だけの生活は嫌です笑

色んなものをたくさん食べたいです。

 

 

私のクライアントさんの中に

鶏肉と野菜だけ食べて良いとトレーナーさんから言われ

その食生活に変え、

3ヶ月で体重がかなり落ちたという方が居られます。

 

 

でも、その食生活がいつまでも続くわけがなく、

その食生活を辞めた瞬間、

痩せる前よりも体重が戻ってしまったそうです。

 

 

そして、、体重を減らしたいとのことで

私のパーソナルトレーニングを受けていただくことになったのですが、

カウンセリング時に

 

私「それではAさん、今日からバランスよく食事を摂りましょう!」

 

Aさん「えっ?食事は鶏肉と野菜だけじゃなくて良いんですか?」

 

私「その食事はいつまで続けられますか?

  その食事だとリバウンドしやすくなりますよ。

  今日からできるだけ、主食、副菜2品、主菜1品を摂りましょう。」

 

 

Aさん「そんなに食べて太りませんか?心配です...」

 

 

私「人間の身体はバランスよく食べることで

  脂肪燃焼など上手く身体が働きます。

  なので、安心して食べてみてください」

 

 

Aさん「わかりました。試してみます。」

 

 

それから1ヶ月後...

脂肪量ー1.5kg

筋肉量+0.7kg

 

 

Aさん

「最近調子が良いです!

 

 以前は、毎日同じ食べ物で飽きたけど、痩せる為には仕方ないとイライラしてました。

 

 でも、今は食べたいものが食べているのに

 それなのに脂肪が減っていくので本当不思議です!!」

 

 

Aさんのように

間違った食、栄養の知識がインプットされていませんか?

 

 

食べて痩せる!

足りていない栄養素を補えば、身体は自然と変わります。

もちろん摂り過ぎている栄養素は減らさなければなりませんが、

一切食べたいものが食べれないよりはマシだと思います。

 

 

 

もっと食事を楽しみましょう!!

 

 

食事はご自身の身体を作るために必要なものです。

 

ao_maru

5分で引き締め!出っ張りお腹解消法

こんにちは、福岡市百道浜、西新周辺で活動している
美脚、くびれ作り専門の出張パーソナルトレーナー西拓弥(にしたくや)です。

 

 74baa8c6b1a617a225ff20c9194d432a_s

 

 

あなたのお腹は

出っ張っていませんか?

 

 

ごはん食べていないのに

お腹が出っ張ってる方はもしかしたら

姿勢が原因かも知れません...

 

 

女性でお腹出っ張りがある方は

骨盤が前に傾いている可能性があります。

 

 

骨盤が前に傾くと

腰周りの筋肉が硬くなってしまい

腰痛なども起こりやすくなります。

 

 

そのような姿勢の方が

お腹を引き締めようと腹筋を頑張って行っても、

腰周りや脚に力が入ってしまい、上手くお腹を使えません。

 

 

かえってお腹が使えないぶん

腰痛が出てきたり、脚が太くなる可能性も出てきます。

 

 

ではどうしたら

上手くお腹を使えるようになるかというと、

 

腰周りの筋肉を緩める

 

 

腹筋のトレーニングを行う

 

という順番が効果的です。

 

 

それでは、

あなたの腰周りが硬いかどうかチェックしてみましょう!

 

 

〜腰の柔軟性チェック法〜

 

用意するもの

全身鏡

 

①鏡に対して横向きに立ちます(足幅は安定しやすい幅で立ちます)

 

②身体を前に倒していき前屈します

 

③前屈した状態で、鏡を見て腰付近が平たいか?丸いか?チェックします

+腰付近の張り感も確認します。

 

④腰が平たい、張りがあるなら

あなたの腰周りの筋肉は硬い可能性があります。

 

 

 

腰が硬かった人は

腰を緩めるストレッチを行います。

 

 

〜ストレッチ法〜

 

パート1

 

①立った状態で足幅は腰幅程度に開きます

 

②右手首を左手で掴み

身体を左前方向に倒していきます。

※この時、右手を左手で軽く引っ張ります。

 

③その状態を30秒ほどキープ

 

④反対も同様に行います。

 

 

パート2

 

①足幅を肩幅程度に開き立ちます。

 

②身体を前に倒す前屈姿勢を行います。

 

③そのまま30秒ほどキープです。

 

 

 

腰を緩めたら次は

腹筋を鍛えるトレーニングです。

 

 

女性は腹筋を行うと、

比較的脚に力が入ってしまうので注意が必要です。

 

 

 

〜トレーニング法〜

 

①床に仰向けに寝ます。

 

②両膝を曲げ、両膝を胸に近づけるようにして

脚を浮かせます。

さらに、お尻も浮かせ、腰だけが床に着いている状態を作る。

 

③両手を耳横に添えて、目線はおへそを見ます。

 

④お尻を浮かせた状態のまま、腹筋を行います。

 

⑤頭、お尻が床につかないようにして

腹筋を繰り返します。10~20回程度

 

 

この腹筋を行うことで、

脚に力が入らず、集中して腹筋に負荷を与えることが出来ます。

 

 

筋肉を緩める→トレーニングという順番で

行うことで出っ張りお腹を解消に繋がります!!

 

 

是非参考にしてみてください!
ao_maru

目に見える身体の変化=◯ヶ月かかる?

こんにちは、福岡市百道浜、西新周辺で活動している
美脚、くびれ専門出張パーソナルトレーナーの西拓弥(にしたくや)です。

 

35f5c00a64fd177334421cc03e445f6b_s

 

 

少しづつ変わっていく

 

 

人は日々の生活の中で変わっていってます
それが+の成長なのかーの成長なのかはあなた次第です

 
筋力トレーニングを行うと身体は変わります

 

でもそれは、1回やったからといって変わるものではなく
何回も繰り返し行うことで、身体は大きく変わっていきます。

 
小さい一歩一歩の積み重ねが
あなたを理想の身体に近づけるための近道であり、
これから先、自信を持った身体を得ることができるのです。

 

 

西のパーソナルトレーニングを受けていただいているお客様のお話しですが、

毎週1〜2日運動されていた方が
プライベートやお仕事が忙しくなり
1ヶ月間ほとんど運動ができませんでした。

 

そして、久しぶりに計測...

 

本人は食べることが多かったし、運動もできなかったから

脂肪量が増えて結果が悪くなっているかもと言われていました。

 

 

結果...

 

筋肉量、脂肪量共に

1ヶ月間運動が全然できていないにも関わらず、

ほとんど変わっていませんでした。

 

 

このような結果になったのは理由があります。

 

 

人間は脳の働きで
今の身体の状態を維持しようとする特徴があります。

 

太っているのが当たり前なら太っていることを維持する

 

痩せていることが当たり前なら痩せていることを維持する

 

人間は変わらないことに安心します。

 

 

 

短期間で体重を一気に減らすと、脳はびっくりしてしまい
体重を元に戻そうとする働きがおきてしまいます。

リバウンドです。

 

 

少しづつ体重を減らしていく
生活習慣を身につけると、脳は安心します。

 

体重が落ちていくことが当たり前なんだと脳は考えます。
そうなると、1ヶ月間運動できなくても
体重が急激に増えるということはなくなります。

 

 

 

身体が変わると言われるのは

「3ヶ月」といわれます。

 

まず3ヶ月頑張ってみましょう。

 

その3ヶ月が
これからの人生を+に変えます。

 

 

引き締まった身体!

 

スラっとした美脚!

 

キュッとしまったくびれ!

 

プリッと上がったお尻!

 

 

理想体型を手に入れ

 

 

タンスの中にしまってある
ずっと昔に買った服を着れるようになりませんか?

 

 

お友達からあんなに食べてもいつも痩せてるよねと
羨ましがられたくないですか?

 

 

ご家族から綺麗になったねと褒められたくはありませんか?
あなたが理想の体型になる応援しています!!
ao_maru

あなたの姿勢は何歳??

 

こんにちは!

福岡市百道浜、西新周辺で活動している

美脚、くびれ作り専門出張パーソナルトレーナーの西拓弥(にしたくや)です。

 

a8a9b1fbe247e9f7daec4a128fc801b2_s

 

 

 

美姿勢は若さの秘訣!

 

 

 

ブログをスタバで更新していると

目の前に2人組の女性が...

 

 

1人は背筋が伸びスラっとした印象の女性。

 

1人は背中、肩が丸くなりボテっとした印象の女性。

 

 

 

同い年のお友達同士なのかもしれませんが、

姿勢だけでこんなに見た目が変わる

 

 

 

身体が丸くなる

 

・下腹が出やすい

 

・肩こり、腰痛、頭痛が出やすい

 

・バストダウンしやすい

 

・二の腕がたるみやすい

 

・ヒップダウンしやすい

 

・内臓の動きが悪くなりやすい

 

・呼吸が浅くなりやすい

 

・心が不安定になりやすい

 

などなど色々とデメリットが多いです。

 

 

 

美姿勢になる

 

・お腹周りがキュッと締まり、綺麗なくびれができる

 

・肩こり、腰痛、頭痛などにならず、疲れにくい身体を作れる

 

・バストアップし、綺麗なデコルテラインが作れる

 

・引き締まった二の腕が出せるノースリーブが着れる

 

・パンツが似合うヒップが作れる

 

・内臓がしっかり動き、アンチエイジング効果

 

・呼吸が行えることにより睡眠の質が高まる

 

・幸せホルモンの分泌により、前向きでアクティブな生活が送れる

 

などたくさんのメリットが得られます。

 

 

 

あなたはどちらを選びますか??

 

 

 

人間は30代以降から

年々筋肉の量が1%が減っていくと言われています。

 

 

それどころか、女性は女性ホルモンなどの

関係上筋肉が男性より減りやすく脂肪が増えやすい傾向にあります。

 

 

 

そうなってくると

姿勢が崩れてしまい、先ほど挙げたデメリットが出てきます。

+a

筋肉量が減り、骨密度も下がり骨阻喪症にもなりやすくなってしまい

最悪の場合、転倒、骨折、寝たきりという負の連鎖になっていくかもしれません...

 

 

 

変わるなら今です!

今のうちから筋肉を増やし、美姿勢を作ることで

最悪の場合を防ぐことができます。

 

 

そのためには、

 

女性の身体の特徴に合ったトレーニング

 

ホルモンバランス

 

ストレスをかけすぎない

 

使いすぎの筋肉、使えていない筋肉のバランス

 

などを考慮しながら、トレーニングを行うことが必要です!

 

 

あなたが

常にアクティブで若々しい身体を保ち、

楽しく生活する為にも

変わる決意をしましょう!!

 

 

本気で変わりたいあなたをお待ちしています。

 

 

ao_maru

あなたがやっているのはダイエット?ボディメイク?

 

こんにちは、福岡市百道浜、西新唯一

美脚、くびれ作り専門パーソナルトレーナーの西拓弥(にしたくや)です。

 

 

288e5735b38ea9f2453963db15e13b06_s

 

 

皆さんが身体を変える為に行っているのは

 

 

ダイエットですか?

 

 

ボディメイクですか?

 

 

 

これは、西の解釈ですが、

 

ダイエット=

全体的に痩せていくこと

 

 

ボディメイク=

身体にメリハリをつけていくもの

 

と解釈しています。

 

 

 

食事制限をかけて、体重が50kgから45kgに減る。

脂肪、筋肉が減って体重が落ち、

全体的に痩せた=ダイエット

 

 

 

食事はタンパク質量を増やして食べ、トレーニングを行う。

結果、体重は50kgから変わらない。

でも、身体に筋肉がつきメリハリがついた=ボディメイク

 

 

 

皆さんが目指す身体はどちらでしょうか?
今のご自身の身体にはどちらが必要でしょうか??

 

 

 

あなたの身体の状態によって

スタートラインは変わります。

 

 

 

あなたのスタートラインに合わせた

最適なトレーニング、食事方法を

見つけることが身体を変えていくための近道だと思います。

 

 

ao_maru

親の肥満=子の肥満

 

こんにちは、福岡市百道浜、西新周辺で活動している

美脚、くびれ作り専門トレーナーの西拓弥(にしたくや)です。

 

 

2518647e4adfe4f9747e6f24233fe9e4_s

 

 

 

人間は環境に左右される生き物

 

 

 

今、太っているのは

今までの生活習慣の積み重ねが原因です。

 

 

食べ過ぎ、偏った食生活、運動不足、夜更かしなどなど

 

 

こういう「ー」要素の積み重ねで身体は出来上がっています。

 

 

子供は親の真似をします!

 

 

親が肥満だと、子供も肥満になりやすいです。

 

 

それは、親の食事と子供の食事はほぼ同じの可能性が高いから。

親が太ってしまった食事を子供が同じように食べたらどうなるでしょう...

 

 

 

肥満というのは、周りに影響を及ぼします。

 

 

肥満は病気のリスクも高くなります。

 

 

お子さんが病気にならず元気に過ごすためにも、

自分自身が健康的でやりたいことやれるようにするためにも、

今のうちに体重コントロールをおこなえるようになることをオススメします。

 

 

 

運動、食事、睡眠などの

生活習慣を整えもっともっとご自身の身体を大切にしましょう。

家族の身体を変えてあげましょう!

あなた自身の身体とご家族の健康を守れるのはあなただけです!

 

 

それではまた...

 

女性に付く取れない脂肪

こんにちは、福岡市百道浜、西新周辺で活動している

美脚、くびれ専門パーソナルトレーナ西拓弥(にしたくや)です。

 

30e88b0a954d619f4cd935851a562c3d_s

 

 

 

下腹周りに付く憎い脂肪..

 

 

 

脂肪には2種類あります。

 

 

1.内臓脂肪

 

 

2.皮下脂肪    です。

 

 

 

 

1.内臓脂肪

内臓脂肪は内臓周りに付く脂肪です。(リンゴ型肥満)

 

 

原因は

食べ過ぎ(脂肪が多いものの摂りすぎ)などが主な原因です。

 

 

減らすためには

食生活を見直すことが大切です。

また、運動も取り入れていくことで脂肪が減りやすくなります。

 

 

※つまめない脂肪が特徴で、

男性に付きやすいともいわれ、比較的落ちやすい脂肪です。

ただ、多くなると病気の原因にもなるので注意が必要です。

 

 

 

 

2.皮下脂肪

皮下脂肪は皮膚の下に付く脂肪です。(洋ナシ型肥満)

 

 

原因は

エネルギーの摂り過ぎ、運動量が少ないなどが主な原因です。

 

 

減らすためには

運動、マッサージなどが効果的です。

 

 

※つまめる脂肪が特徴で、

女性につきやすいといわれ、比較的落ちにくい脂肪です。

女性は子宮を守ったり、女性ホルモンの関係上

つきやすいともいわれています。

 

 

 

女性の下腹部に多く付くたるんだ脂肪は

この皮下脂肪が多いです。

 

 

皮下脂肪は先程お伝えした通り

内臓脂肪に比べて、落ちにくい特徴があります。

 

 

では、どのようにして

この皮下脂肪を落としていくかというと

 

 

1.運動

 

 

2.マッサージ

 

 

が必要になってきます。

 

 

 

今日は運動についてお話ししていきたいと思います。

 

1.運動

運動もただお腹の脂肪を減らしたいから腹筋をやればいい。

走れば脂肪が燃えるんじゃないの?とあると思いますが、

 

西がオススメするのは

筋力トレーニング→有酸素運動(20分〜30分程度の早いウォーキング)

というやり方です。

 

 

まず、筋力トレーニングの主な目的は

脂肪を燃やせ!!というスイッチをONにすることです。

 

 

筋力トレーニングをすると脂肪を燃やすホルモンが出てきて

大きい塊の脂肪が小さくて燃えやすい塊の脂肪に分解されます。

 

 

ただこれだけだと、小さくて燃えやすい塊の脂肪が作られただけなので

まだ脂肪が燃えているわけではありません。

 

 

ここから、+a

有酸素運動(20〜30分)を入れていくと、

小さく燃えやすい塊の脂肪を運搬していくという作業に入っていきます。

 

この作業に入ると、何もせず有酸素運動を行うよりも

脂肪が燃えやすくなるので効率的に脂肪を燃やすことができます。

 

 

※有酸素運動はスピードが早ければ

脂肪がたくさん燃えるというわけではないので、西は早歩きをオススメしています。

またこの理由については別の機会でお話しさせていただきます。

 

 

運動もただやるだけでなく効率的に行うことが重要です。

 

 

ちなみに、私のパーソナルトレーニングでは有酸素運動は行いません。

 

 

時間も筋力トレーニングは約15〜30分程度しか行いません。

ですが、それでも脂肪を燃やすことは可能です。

 

 

 

お客様一人一人のライフスタイル、身体の状態に対して

どのようにアプローチしていくのか?

 

 

そこを考えて生活、運動、食事を変えていくと

身体は大きく変化していくでしょう!

 

 

それではまた...

後ろ姿美人3つのポイント!② 2

福岡百道浜、西新唯一!

くびれ、美脚作り専門パーソナルトレーナーの西拓弥(にしたくや)です。

 

68a4359645c44a0bfeee7481a589fa57_s

 

昨日に引き続き、後ろ姿美人を作る

3つのポイントのエクササイズをお伝えしていきたいと思います。

 

 

①脚

1.片足立ちになります。壁に手をついていただいても構いません。

 

2.浮かせている脚を軸足の前に持っていきます。

膝は曲がらないように伸ばし、つま先も立てます。

 

3.前にある脚を外側に開きます。

 

4.外側に開いた脚を軸足の後ろ側に移動させます。

膝がが曲がらないように伸ばし、つま先も伸ばす。

 

5.繰り返します。 20〜30回程度 左右

 

半円を描くような形です。

太もも前、内腿、外腿、太もも裏全体に効きます。

 

 

②お尻

1.横向きに寝ます。

 

2.上の方にある脚を後ろに軽く引き、脚を浮かせます。(30cm程度浮かせる)

つま先は下を向くようにする。

 

3.浮かせたらゆっくりと脚を下ろす。

地面につかないギリギリくらい。

 

4繰り返します 20〜30回程度 左右

お尻の内側の方にある筋肉を使います。ヒップアップに効果的!

 

 

③背中

①脚を肩幅程度に開き、お辞儀します。

60°くらいの角度、背中が丸くなったり、腰が反らないように注意!

 

②両手を耳横にバンザイしていきます。

 

③両ひじをまげ、肘がわき腹にくっつくくらい曲げる

 

④両手を最初の位置に戻していく

 

⑤繰り返します 20〜30回程度

肩甲骨周りから、腰回りまで全体的効果的!

 

 

後ろ姿が引き締まっていると、スタイルが綺麗に見えます。

 

是非参考にして行ってみてください。

後ろ姿美人3つのポイント!

 

こんにちは、福岡市百道浜、西新周辺で活動している
美脚、くびれ作り専門パーソナルトレーナーの西拓弥(にしたくや)です。

 

 

3ae7fe1d8311c0b5ad55144bdd7ce0bd_s

 

 

 

40歳...
でも後ろ姿は...
実年齢に対し、
老けて見えるのは、後ろ姿が原因かもしれません

 

人間は地球で生活する以上、重力が身体にかかります。
この重力に身体の筋肉が負けていくと
腰の曲がって体全体がたるんだ身体になっていきます。

 

これは、見た目だけでなく
身体が丸くなると、

内臓が圧迫され内臓不良の原因にもなるので注意が必要です!!

 

では、どうしたら見た目が

ひと回りもふた回りも若く見られるようになるかというと、

ポイントは3つあります!!
1.脚
特に太もも周りは、
歩いたり立ったりする上でとても重要な筋肉です。
ここが弱くなると体全体が下に沈みこんでしまい
膝や骨盤の歪みにも繋がりやすくなります

 

 

2.お尻
お尻は、年齢に対し筋肉があるかないか見分けやすい部位です。
ヒップ位置が低い方は
お尻の筋肉がうまく使えていない可能性があります

 

 

3.背筋
背中の筋肉は背骨の周りについていて
身体が丸くならないように支えている筋肉です。
ここが弱くなると腰が丸くなったりします。

+α
肩甲骨周りにある筋肉も重要です!
肩甲骨をうまく使えていない方は、
猫背になりバストダウンにもなりやすくなります!

 

 

以上この3つが
身体の姿勢を保ち
綺麗な後ろ姿を作るために重要な筋肉です!!

 

 

年齢は後ろ姿に現れますので、
後ろの筋肉を使ってあげて、後ろ姿美人を目指しましょう!!

 

明日は後ろ姿美人になるための方法について
お伝えします!

 

それではまた明日...

コップの中のノミ

こんにちは、

福岡市百道浜、西新周辺で活動している

美脚、くびれ作り専門パーソナルトレーナーの西拓弥(にしたくや)です。

 

1d063d917e416053291eb778c191265c_s

 

唐突ですが、皆さんは

ノミがジャンプしたらどのくらい飛べるか知っていますか??

 

3cm?

 

50㎝?

 

1m?

 

 

正解は約2mだそうです。

小さいノミがそんなに飛べるなんて意外ですよね!

人間に例えると、東京タワー飛び越えるくらい跳べるそうです。

 

では、そのノミにコップをかぶせると

ノミはどうなると思いますか??

 

ノミはコップに当たると痛いので

コップのふちのギリギリでジャンプすることを覚えるそうです!

 

そして、今度はそのかぶせたコップをノミから外してあげるとノミは

コップがないに関わらず、コップのふちの高さまでしか飛ばなくなるそうです。

不思議ですよね!

今まで2m跳べていたノミが急に5cm程度しか飛べなくなる...

 

 

何が言いたいかというと

皆さんもノミみたいになっていませんか?

 

子供の頃はなんでもできる!!

将来は◯◯になりたい!!という夢がきっとあったと思います。

 

ですが、子供から大人に成長していく中で、

周り人たちにいつまでも夢ばかり見ていられないよ!という声や

どうせ無理だよ!できっこない!やめたほうがいいよ!という声などの

コップに閉じ込められて飛べなくなったノミみたいになっていませんか??

 

自分のイメージが低ければ今以上には変われません!

もっともっと輝く自分をイメージしてください!!

周りの人たちに置かれたコップになんか負けないでください!!

 

 

本気で変わりたければ、

今の自分を無理にでも自分がなりたいイメージの状況に近づけてください。

 

 

痩せたいなら、痩せている人と付き合う、そのような環境に身を置く

お金持ちになりたいなら、お金持ちと付き合う、お金がなくてもお金があるように振る舞う

など1つでもいいので、まず行動を起こしてみてください!!

 

 

そうすれば、絶対なにか変わります。

行動しなければ、失敗しないですが、成功も絶対ありません。

小さな勇気を振り絞りまず一歩目を踏み出しましょう!

 

 

 

それでは、また明日...

 

プロフィール
西拓弥プロフィール女性のお腹引き締め専門出張パーソナルトレーナー 西拓弥
詳しいプロフィール

メニュー
アーカイブ
カテゴリー