スマホ使いすぎてストレートネックになっている人へ 182

こんにちは!

福岡市で活動している

出張専門パーソナルトレーナーの

西 拓弥(にし たくや)です。

 

 

これは最近あったことなのですが、

西が次のパーソナルトレーニングの

クライアント様のご自宅に伺うために

歩いて街中を移動していました。

 

すると、前から1人の若い女性が

歩いてきていたのですが、

下ばかりを見て全然前を向いていない!!

 

すんでのところで

西は横に避けましたが、

その女性は携帯をいじっていて

気付いてもいない様子。

 

イラッ!というより

もはやびっくりしました。笑

 

その女性に文句言ってやる!って思ったのですが

チキン西なのでここで言わせてください!

 

スマホにイヤホン付けながら

歩くと危ないぞ!!!

 

スマホを使いすぎて

いつかストレートネックになってしまえ!

 

はい!スッキリ笑

 

と言うことで

今日はスマホでできるストレートネックのお話しです。笑

 

特に、最近

肩こりひどいな〜とか

頭痛がある〜とか

言う人は要注意!

 

あなたの首がストレートネックになって

そんな不調がでているかもしれません。

 

 

今日の目次

1スマホ使いすぎ=ストレートネック

 

2ストレートネックで起こる不調の数々

 

3ストレートネック解決法

 

 

1スマホの使いすぎ=ストレートネック

この方法は西も良くする方法で、

あることを意識して

ストレートネックを予防しています。

 

そのあること!ですが、

そのお話しを分かりやすくするために

ちょっとだけ首のメカニズムの

お話しをさせてください。

 

まず、首は

7個の骨で形成されています。

 

この7個の骨で形成された首は

およそ4〜6kgくらいの重さのある頭を支え、

歩いたり走ったりする時の衝撃を

前弯カーブで吸収しています。

 

この前弯カーブを維持できればいいのですが、

この現代社会、

スマホやデスクワークの姿勢は

どうしても下を向く姿勢になりがち。

 

その下を向いてしまう姿勢が

首の骨の前弯カーブをなくし

首の骨を後弯カーブさせてしまうことに繋がります。

 

そして、この首の後弯カーブこそが

ストレートネックになる大きな原因です。

 

 

+ストレートネックの人は

並行して猫背にもなりがちです。

 

もし、猫背気味かも!と思う人は

ストレートネックの修正と共に

猫背の修正もすることをオススメします。

 

 

2ストレートネックで起こる不調の数々

ストレートネックになると

 

主に

肩や首のこり、張り

 

腕や手の痺れ

 

めまいや吐き気、頭痛

 

などなどの症状が現れます。

 

西も偏頭痛持ちなので

頭痛からのめまい、吐き気は

特にしんどいですよね。

 

ストレートネックになると

こんな不調が日常的に

身体に起こってしまうことになります。

 

そんな日常からいち早く抜け出すべく

今回はそのストレートネックの解決法まで

あなたへ伝授していきたいと思います。

 

 

3ストレートネック解決法

まず、最初に姿勢改善の原則として

硬いところ(使いすぎているところ)を緩めて、

緩んでいるところ(使えていないところ)を縮める

ことをやっていきます。

 

ということで

最初にストレッチ!

 

ストレートネックの場合、

首の前側が硬い人が多いです。

 

なので、首の前側のストレッチから行います。

 

首の前側は胸鎖乳突筋、斜角筋という筋肉

+首での筋肉ではないですが、

猫背の原因となる

大胸筋などのストレッチしていきます。

 

首のストレッチ

1鎖骨に手を当てます。

 

2アゴを突き出す。(しゃくれながら)

 

3目線を鎖骨を抑えている側とは反対方向の

 斜め上に向けていきます。

 この時、アゴはしゃくれさせたままです。

 

その状態で20秒キープ。

 

 

胸のストレッチ

1両手を後ろで組みます。

 

2その状態で両手を後ろ側に引っ張っていきます。

 

3できるなら顔を上に向けていきます。

 

その状態で20秒キープ

 

 

ストレッチが終わったら

次に行うは姿勢を正しい状態でキープするトレーニング

 

ストレッチで首の前を緩めたので

首の後ろ側のトレーニングしていきます。

 

首の後ろ側の筋肉は

首の後ろ側のトレーニング

1顎を軽く引きます。

 

2引いた状態でキープ20秒。

 

3できる方は

 顔が斜め45°向くくらいまで上を向いていきます。

 

 

とここまで

ストレッチにトレーニングに

お伝えしてきましたが、

姿勢というものは習慣で作られていきます。

 

 

なので、日頃からうつむきすぎない姿勢を

作るのも大切ですが、

西がよく行う方法があります。

 

それはスマホ、デスクワーク作業を長時間したら

【合間休憩で上を向く!】という動作です。

 

この動作をこまめにすることで

首の前弯カーブを保つことができるので

習慣化としてオススメです。

 

今回はストレートネックについて

いろいろとお話しさせていただきました。

 

肩、首が普段から凝るな〜という方、

頭痛、吐き気、めまいに悩まされている方は

ぜひ実践されてみてください。

 

正しい姿勢を身につけ、

身体の不調に負けない

若々しくパフォーマンスの高い

身体作りをしていきましょう!

 

 

本日も最後まで

お読みいただきまして

ありがとうございました!

 

それではまた次回…

 

福岡市で活動している

出張専門パーソナルトレーナー

西 拓弥(にし たくや)