あ〜腰が痛い、肩が凝る!猫背姿勢の解決法 173
こんにちは!
福岡市で活動している
出張専門パーソナルトレーナーの
西 拓弥(にし たくや)です。
今日のお話しは
コロナ流行の今!
自宅で椅子に
座りっぱなしのお仕事の人に
オススメのお話しとなってます!
ちなみに西も
今まではパソコン作業を
カフェですることが多かったのですが
最近では家で作業することも増え、
椅子に座っての作業も多くなりました。
椅子に座って長時間作業すると
どんなに意識していても
体が前屈みになり
猫背気味になってしまいますよね。
そのせいで
腰が痛くなったり
肩が凝ったりしていませんか?
でもお仕事だから仕方ない!
そりゃ姿勢も悪くなるでしょ!っと
言い訳していませんか?
悪い姿勢で作業を長時間行うと
デメリットだらけですよ。
そんな座りっぱなしで姿勢が悪くなっている方に
今回は過去のおさらいを兼ねて
正しい座り姿勢の作り方と
簡単エクササイズのお話をしていきます。
特に長時間の座り姿勢で身体が丸く
【猫背になっている人】
【腰が痛い人】
【肩が凝る人】
はぜひこの先を読んでみてください。
座りっぱなし猫背姿勢のデメリット
デスクワークを長時間すると
大抵の人に起こりやすいのが
猫背姿勢です。
身体が前屈みになり、
頭が肩より前に出がちになる姿勢。
この姿勢が続くと
首、肩こりがひどくなって
頭痛が出たり腰痛が出たりしますし、
女性だと
バストやヒップの位置も下がって
ボテっとした印象になったり
下腹部が出てきたりと
プロポーションにも大きく影響します。
様々な身体の悪影響の元となる
【猫背姿勢】
この猫背姿勢が起こる原因には
正しい姿勢を保つ
【骨盤】が大きく関わっている
可能性があります。
正しい姿勢を保つ骨盤さん
骨盤には姿勢を保ったり、
脚を動かす筋肉が付いていたり、
内臓を保護するなど様々役割がある
身体の中でもとても大切な部位です。
その大切な部位である骨盤は
日常生活の癖、姿勢で
前、後ろ、左右方向に傾くことがあります。
猫背姿勢は
骨盤が後ろに傾いたときに
起こりやすい姿勢です。
骨盤が後ろに傾くと
重心がカカト側に乗りやすくなり
後ろ側に倒れそうになります。
その時、身体が後ろに倒れないようにするため
無意識に肩、頭を前の位置にずらし
身体のバランスをとろうとします。
この姿勢こそが
バストやお尻を垂れさせて
肩こり頭痛、腰痛を引き起こす
猫背姿勢となります。
日頃の姿勢、癖が積み重なり
骨盤の傾きたった一つで
身体全体のバランスが全て崩れていくのです。
怖いですね…
とここまでは少し怖い話しなりましたが、
今回はその傾いた骨盤を整える方法を
お伝えしていきたいと思います。
美姿勢の土台となる骨盤を整える方法
骨盤の傾きを変えるためには
2点意識するポイントがあります。
①筋肉のアンバランスを整える
②座り姿勢の改善
の2点です。
①筋肉のアンバランスを整える
筋肉はゴムのように伸び縮みする特徴があります。
後ろ側の筋肉が縮むと、
骨盤を後ろ側に引っ張ります。
この場合、縮んでいる筋肉をストレッチで緩めてあげて、
逆に引っ張られている前側の筋肉を縮めるトレーニング
行うことが必要になります。
太ももの裏側のストレッチ
30秒ずつ左右行うこと!
太ももの前側のトレーニング
椅子に浅く座った状態から
足を前に伸ばす。
爪先は上向き。
伸ばし切ったら3秒上でキープ。
20回2〜3set行うと効果的です!
ストレッチだけ、
トレーニングだけではダメです!
姿勢を整えるなら
必ずストレッチ、トレーニング
両方のアクションが必要になります。
②座り姿勢の改善
デスクワークなど日常から座ることが多い方は
この座り姿勢を意識するだけで、
骨盤の後ろの傾き改善につながります。
骨盤を立てて座り、坐骨、腕の骨、耳の後ろが一直線、
膝、くるぶしが一直線になることが
正しい姿勢での座り方です。
ということで
今回は家にいることが多いあなたに
綺麗な姿勢を作るための方法をお伝えしました。
ぜひ、皆さんも日常から
綺麗な姿勢を保てるように
意識して生活を送ってみてください!!
それではまた次回...
福岡市で活動している
出張専門パーソナルトレーナー
西 拓弥(にし たくや)