垂れたお尻は骨盤の後傾で作られる。

垂れたお尻は骨盤の後傾で作られる。

こんにちは!

福岡市で活動している

お腹引き締めダイエット専門出張パーソナルトレーナーの

西 拓弥(にしたくや)です。

 

椅子に座ると猫背になるし、

お尻の位置が下がる

それって骨盤のせいかも...

骨盤のせいかも

 

骨盤には姿勢を保ったり

脚を動かす筋肉が付いていたり、

内臓を保護するなど様々な役割があります。

 

骨盤の作り

骨盤は仙骨恥骨結合

両方から寛骨という骨が挟んでいます。

 

骨盤の絵

 

骨盤は前、後ろ、左右が傾いたりしますが、

これは、日常で使う筋肉のアンバランスさ=姿勢崩れ

への関与が大きいと私は思っています。

 

そして、お尻が垂れるということですが

骨盤が後ろに傾く後傾姿勢

特にお尻が垂れやすい原因になります。

垂れ尻

 

後傾とは仙骨という骨盤の真ん中の骨が

後ろに傾くと後傾になります。

骨盤の絵

 

デスクワーク、日常で座っていることが多い方は

骨盤が後ろに傾きやすい傾向があり、

後傾になると重心が後ろに乗りやすくなり

肩や頭が前にずれて、背骨が曲がりバランスを取ろうとします。

 

デスクワーカー

 

これが、猫背、頭部前方変位という

悪い姿勢の一つの原因です。

 

骨盤の傾き一つで

身体全体のバランスが全て崩れていくのです。

 

 

 骨盤後傾の人の特徴

骨盤後傾の人

・頭が前に出やすい

・首肩周りが張りやすい

・猫背になりやすい

・バストが下がりやすい

・腰が丸くなりやすい

・お腹が緩みやすい

・お尻が垂れやすい

・膝が曲がりやすい

などの特徴があります。

 

 

正しい骨盤の位置に戻す方法

①筋肉のアンバランスを整える

②座り姿勢の改善

などがあります。

 

①筋肉のアンバランスを整える

筋肉はゴムのように伸び、縮むという特徴があります。

 

骨盤が後ろに傾くということは、

後ろ側の筋肉が縮んで、

骨盤を後ろ側に引っ張っている可能性があります。

 

なので、縮んでいる筋肉を緩めてあげて、

太ももの裏のストレッチ

 

逆に引っ張られて伸びきっている前側の筋肉を縮めて

引っ張り返してあげるということが必要になります。

太ももの前のトレーニング

 

そうすると、骨盤の位置は

ニュートラルの状態になりやすくなります。

正しい骨盤の位置

 

②座り姿勢の改善

デスクワークなど日常から座ることが多い方は

この姿勢を意識するだけで、

垂れたヒップの改善につながります。

 

骨盤を立てて座り、

坐骨、腕の骨、耳の後ろが一直線に

なることが正しい姿勢での座り方です。

正しい座り方

 

ぜひ、皆さんも日常から綺麗な姿勢を保てるように

意識して生活を送ってみてください!!

 

最後までお読み頂きまして

ありがとうございました。

 

それではまた次回も

お楽しみに...

 

福岡市で活動している

お腹引き締めダイエット専門

出張パーソナルトレーナー

西 拓弥(にし たくや)